「豊かで快適な暮らし」ハウスM21の家づくりを知る勉強会 in北上市 | 岩手県盛岡市で新築・注文住宅・土地情報のことならハウスM21へ

イベント情報

「豊かで快適な暮らし」ハウスM21の家づくりを知る勉強会 in北上市

Event Info

場所 北上市 しらゆりモデルハウス
開催日 2023年 12月3日・17日
時間 ①10:00~  ②14:00~

ハウスM21が考える「豊かで快適な暮らし」についてお話しします。

大切なことは今から将来に向けて「価値」を高める住まいの在り方に向き合うことです。
家族の暮らしには時間の経過で変わらない価値(安心)と変わる価値(選択)があります。
異なる要素がつながる最適な付加価値デザインを知ることからはじめましょう。

・最高の居心地をつくる「室内空間設計」

・春夏秋冬の自然を利用する「窓設計」

・住み続ける安心をつくる「維持管理設計」

・将来の住変化を想定する「住環境設計」

・暮らしの資産価値を高める「生涯生活設計」

 

「豊かで快適な暮らし」ハウスM21の家づくりを知る勉強会

最新予約状況

2023年12月3日  10:00 〇  14:00 〇

2023年12月17日 10:00 〇  14:00 〇

ハウスM21のおすすめ不動産情報はコチラからどうぞ

ハウスM21のモデルハウスはこちらからどうぞ

 

モデルハウスならびに完成見学会では、新型コロナウイルスを含む感染症の予防および拡散防止対策のため、ご来場のみなさまに以下のご協力をお願い申し上げます。

・会場には、アルコール消毒液などを設置しています。ぜひご活用ください。

・会場では、ご来場のみなさまに手袋のご着用をお願いしておりますのでご協力よろしくおねがいいたします。

・ご来場の際は、事前のご来場予約を推奨させていただいております。極力複数のお客様が同空間に滞在しないよう、ご来場をご計画のお客様は事前のご予約のご協力をおねがいいたします。

・会場ではスタッフが、感染症の防止策としてマスク着用にて対応する場合がございます。あらかじめご了承ください。

・咳やくしゃみの飛沫により感染する感染症を拡散防止するため「咳エチケット」にご協力ください。

・ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。

・発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、必ずご来場前に医療機関にご連絡の上、受診いただきますようお願いいたします。

・季節性インフルエンザに代表される感染症の予防対策(手洗い・手指消毒、うがい、マスクの着用など)を行ってください。

・体調不良であることが見受けられた方にはスタッフからお声がけさせていただき、状況によっては内覧をお断りさせていただく事があります。

なお、今後の状況に応じて対策内容を適宜改変していく可能性があります。ご理解のほどどうぞ宜しくお願いいたします。

予約フォーム

下の入力項目に必要事項をご記入の上、画面下の「予約する」ボタンをクリックしてください。
希望日、希望時間をご記入の上、送信ください。
ご希望日時を調整の上、担当者よりご連絡をさせて頂きます。

メールフォームが正しく動作していない場合もございます。
メールを送信していただいてから3日経過しても返信が無い場合は、お手数ですがお電話にてお問合せください。

※必須
イベント/見学会
第一希望日時
※火・水曜日除く
来場希望日
来場希望時間
第二希望日時
※火・水曜日除く
来場希望日
来場希望時間
お名前
メールアドレス
電話番号
ご住所
その他・備考

弊社は、お預かりした大切なお客様情報は適切に利用させて頂きます。
弊社の個人情報保護方針をお読み頂き、「同意する」にチェックの上、「予約する」ボタンをクリックしてください。
尚、「予約する」ボタンのクリックを以て、弊社個人情報保護方針に同意して頂けた事とします。

個人情報保護方針

株式会社ハウスM21(以下、当社といいます)は、当社のお客様等の個人情報(以下、個人情報といいます)について、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、自主的なルール・体制を確立し、下記のとおり個人情報保護方針を定めこれを実行し維持します。

当社は、個人情報を適切に保護するために、従業者(役員、社員、パートタイマー、派遣労働者等を含みます)に周知徹底させて、これを改善・維持します。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため、不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策など適切な情報セキュリティ対策を講じます。
当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を入手し、不正な方法により入手しないことはもちろん、お客様等情報主体(個人情報の本人様)から利用目的等について同意を得るか、当社インターネットホームページに必要事項を告知します。
個人情報の利用は、利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて行うものとします。ただし、次の各号に該当する場合は、お客様等情報主体の事前の同意を得ることなく、当該情報主体の個人情報を第三者に提供したり、利用目的の範囲を超えて利用することがあります。
(1) 法令に基づく場合 (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様等情報主体の同意を得ることが困難である場合
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様等情報主体の同意を得ることが困難である場合
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様等情報主体の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
当社は、お客様等情報主体が、当該情報主体が識別される保有個人データについて、開示、訂正、利用停止、消去等の権利を有していることを確認し、当該情報主体からのこれらの要求に対して適正に対応します。
当社は、個人情報の取扱いについてお客様等情報主体から苦情が寄せられた場合には、適切に対応します(個人情報に関するお問合せについて)。
当社は、業務を委託するために個人情報を第三者に預託する場合には、当該第三者について必要な監督措置を講じます。
当社は、個人情報を特定の第三者と共同して利用する場合には、その旨並びに共同して利用する個人情報、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者について、あらかじめお客様等情報主体が容易に知り得る状態におきます。
本方針における個人情報の内容
本方針における個人情報とは、当社のお客様、株主様、取引関係者、従業者等を識別できる情報を指すこととします。お客様等を識別できる情報とは、お客様等の氏名、年齢、生年月日、電話番号、メールアドレス、住所、勤務先等の情報で、この内の1つまたは複数の組合わせにより、お客様ご本人を特定することのできる情報を意味するものとします。

本方針における保有個人データの内容
本方針における保有個人データとは、当社が、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データ(特定の個人情報を容易に検索できるデータベース等を構成する個人情報)を指すこととします。但し、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして法令で定められるものまたは6ヶ月以内に消去することとなるものを除きます。

制定日:2009年4月1日 株式会社ハウスエム二十一 代表取締役 生田 康浩

同意する
一覧へ戻る