夫婦2人だけの家ってアリ?DINKsが注文住宅で後悔しないために考えたい3つのこと|ハウスM21(岩手・盛岡)
目次
-
Q3. 注文住宅を建てる前にDINKsが考えるべき3つのこととは?
└1.「将来のライフプランをざっくりでも考える」
└2.「2人の暮らしに“ちょうどいい広さ”を見極める」
└3.「趣味・仕事・来客…空間の“用途分け”を大切に」
<a name="q1"></a>
Q1. DINKs世帯とは?どんな住まい方をしているの?
DINKs(ディンクス)とは「Double Income No Kids」の略で、共働きで子どもを持たない夫婦を指します。
岩手県内でもDINKs世帯は増加傾向にあり、特に20代後半〜40代前半のご夫婦が、「賃貸のままでいいのか?」「2人だけの注文住宅は贅沢なのでは?」と迷われることが多くなっています。
ハウスM21では、そんなお悩みを持つDINKsのお客様の住宅相談も多く、将来の不確実性を見越した「柔軟な家づくり」のご提案を行っています。
<a name="q2"></a>
Q2. 子どもがいないのに家を建てるのは早い?
「2人だけなのに、わざわざ家を建てるのはどうなんだろう?」
「子どもを持つかどうかも決めてないし、今建てたら後悔しそう」
これは、DINKsのお客様が注文住宅を検討する際に最も多いお悩みです。
しかし実際には、DINKsこそ「今の快適さ」と「将来の変化」に備えた家づくりが必要です。
ハウスM21では、将来の選択肢を狭めることなく、“今”と“これから”を両立できる間取り・性能・仕様を丁寧に設計しています。
<a name="q3"></a>
Q3. 注文住宅を建てる前にDINKsが考えるべき3つのこととは?
ここでは、ハウスM21が推奨する「DINKsの家づくりで後悔しないために考えたい3つの視点」をご紹介します。
① 将来のライフプランをざっくりでも考える
将来、子どもを持つ可能性があるかどうかは、未定でも構いません。
大切なのは、「変化があっても柔軟に対応できる構造」にすることです。
-
将来、子ども部屋になる可能性のあるスペースを確保
-
夫婦のどちらかが在宅勤務に変わっても使えるように
-
老後の暮らしも視野に入れてバリアフリー設計にしておく
“決まっていない未来”に備える間取りが、後悔のない家づくりにつながります。
② 2人の暮らしに“ちょうどいい広さ”を見極める
DINKsの注文住宅では、**広すぎず・狭すぎず、“ちょうどいい家”**が満足度の高い住まいになります。
-
掃除や光熱費がラクなコンパクト設計
-
家事動線が短く、行き来しやすいワンフロア
-
生活空間とプライベート空間のバランスが取れたレイアウト
特に岩手のように寒冷地では、家の広さと断熱性能のバランスも非常に重要です。
③ 趣味・仕事・来客…空間の“用途分け”を大切に
DINKs世帯は「子ども部屋が不要」な代わりに、趣味や仕事、来客対応のスペースを重視する傾向があります。
ハウスM21では以下のような用途別提案が好評です:
-
リビングと緩やかにつながる書斎スペース
-
趣味に使える土間やロフト空間
-
親や友人が泊まれる簡易ゲストルーム
注文住宅だからこそ実現できる、2人らしい空間のつくり方がポイントです。
<a name="q4"></a>
Q4. 岩手で注文住宅を建てるDINKs夫婦の事例紹介
事例:盛岡市・30代共働き夫婦/延床面積24坪の平屋
「このまま家賃を払い続けるのはもったいない。でも大きすぎる家も必要ない」
そんな想いで家づくりをスタートしたお2人。
完成した家は、ワンフロアで完結するコンパクトな平屋。
2人分のワークスペース、ゆったりとしたLDK、最小限の寝室、そして大容量のファミリークローゼットを備えた設計です。
「余計な空間がなくて、掃除もラク。家にいる時間が楽しくなった」と満足されており、将来的には子ども部屋を増築できる構造になっているのもポイントです。
<a name="q5"></a>
まとめ|2人の今にぴったりで、将来も柔軟に対応できる家をハウスM21と
DINKsだからこそ、“今の暮らしにフィットする快適さ”と、“未来の変化への対応力”を兼ね備えた家づくりが求められます。
-
決めきれない将来にも寄り添う設計
-
2人にちょうどいいサイズと間取り
-
趣味や働き方を反映した空間設計
-
岩手の気候と暮らし方に適した性能
ハウスM21では、盛岡市・北上市・矢巾町・紫波町を中心に、DINKs世帯の理想の住まいを叶える注文住宅を多数手がけています。
「夫婦2人だからこそ、もっと自分たちらしく暮らしたい」
そんな想いを、ぜひ私たちにご相談ください。
【+archi】平屋相談会 開催中!
●平屋相談会「想定外の提案が想像以上の家になった」-随時開催-
現在開催中の各種イベントはこちらからどうぞ!
|
|