外とつながるリビングがほしい!岩手で“ウッドデッキのある家”を叶えるには

公開日:2025/06/17(火) 更新日:2025/06/15(日) 家づくりのこと

「リビングからそのまま外に出られるような家に住みたい」
「休日は家族で外ごはんやおうちキャンプを楽しみたい」
そんな理想の暮らしを思い描いて、ウッドデッキ付きの家を検討する方が増えています。

でも、岩手のように雪の多い地域だと「本当に使えるの?」「すぐ傷まない?」「冬はどうするの?」と不安になるのも本音ですよね。

実は、ウッドデッキは工夫次第で“岩手の四季”と上手に付き合える、理想的な外空間になります。

「ただの飾り」で終わらせない、本当に“使える”ウッドデッキのある家づくり、始めてみませんか?

目次

  1. はじめに:ウッドデッキがある暮らしの理想と現実

  2. リビング直結型ウッドデッキの魅力とは

  3. 岩手の気候を活かす「四季を感じる家づくり」

  4. ウッドデッキと相性が良い間取りのアイデア

  5. 岩手で採用されている実例|使い方と工夫

  6. 後悔しないためのポイントと注意点

  7. まとめ:日常の中に“外の豊かさ”を取り入れる


1. はじめに:ウッドデッキがある暮らしの理想と現実

「家を建てるならウッドデッキがほしい」と考える方は多いはず。
岩手のように自然豊かで四季がはっきりしている地域では、外とのつながりが暮らしにゆとりをもたらします。

一方で、「雪が多いから無理では?」「掃除やメンテナンスが大変そう」と不安に思う声も。
この記事では、リビングと一体感のある“ウッドデッキのある家”の魅力や、岩手の気候を活かした設計のコツ、注意点まで実例とともに解説します。


2. リビング直結型ウッドデッキの魅力とは

  • 開放感が生まれる
    リビングからそのまま外へつながることで、空間が広く感じられます。窓を開ければ、リビングが外と一体化。

  • 家族の「もう一つの居場所」
    天気の良い日は朝食やお茶、子どもの遊び場にも。自然と家族が集まる空間になります。

  • 家事動線がスムーズ
    洗濯物や植物の管理も、リビングからすぐにアクセスできて便利です5


3. 岩手の気候を活かす「四季を感じる家づくり」

岩手は四季の移ろいが美しい土地。
ウッドデッキとつながったリビングなら、春の芽吹き・夏の新緑・秋の紅葉・冬の雪景色まで、家の中から楽しめます。

  • :ガーデンスペースで草花の成長を感じる

  • :屋根やパーゴラで日陰を作り、涼しくアウトドア気分

  • :紅葉や夕焼けを眺めて贅沢な時間を

  • :雪景色をリビングから楽しむ。断熱性を高めて快適に


4. ウッドデッキと相性が良い間取りのアイデア

  • フラットな床と引き違い窓で直結
    室内外の段差をなくすことで、スムーズな動線に。

  • キッチンから見える位置に配置
    家事をしながら子どもの様子も見守れて安心。

  • 南向き配置で日照を活用
    洗濯物の乾きが早く、冬も室内が暖まりやすい。


5. 岩手で採用されている実例|使い方と工夫

  • 事例①:盛岡市・30代ご夫婦
    「休日はウッドデッキで朝コーヒーが癒し。屋根付き+樹脂製素材で雪にも強い設計」

  • 事例②:滝沢市・子育て世帯
    「子どもが外遊びできる場所として大活躍。リビングから段差なし&幅広タイプで安全性も確保」


6. 後悔しないためのポイントと注意点

  • 雪・寒冷地対策は必須
    岩手の冬は積雪・凍結が厳しいため、屋根やカバー、雪下ろしのしやすさ、強度の高い設計が重要です。

  • 素材選びは慎重に
    天然木は風合いが良い反面、定期的な塗装や防腐処理が必要。
    メンテナンスの手間を減らしたいなら、耐久性が高い樹脂木(人工木)やタイルデッキも選択肢です。

  • 屋根設置の注意点
    屋根は雨や雪からデッキを守りますが、開放感が損なわれたり、冬は室内の日差しが遮られる場合も。屋根素材やサイズは慎重に検討を。

  • デッキ下の掃除・雑草対策
    デッキ下は枯れ葉や砂ぼこりが溜まりやすく、雑草や動物が入り込むことも。防草シートや幕板、コンクリート敷きで対策しましょう。

  • プライバシー配慮
    道路や隣家からの視線が気になる場合は、目隠しフェンスや植栽で囲いを設けると安心です。

  • 広さ・使い方も吟味
    広すぎると手入れや費用が増加。用途に合わせたサイズ設計を。


7. まとめ:日常の中に“外の豊かさ”を取り入れる

岩手の自然とともに暮らす家づくりは、室内の快適さだけでなく、外とのつながりが鍵。
リビングとつながるウッドデッキは、四季の表情を暮らしに取り込み、家族の時間を豊かにします。

これから新築を検討される方は、ぜひ間取りの段階から「ウッドデッキと暮らす」という視点を取り入れてみてください。


ウッドデッキのある家|完成見学会 開催中!

▶詳細・ご見学予約はこちらから

 


現在公開中! ハウスM21のモデルハウスはこちらからどうぞ!

滝沢市牧野林モデルハウス

【来場予約受付中】

2階リビングから見渡す四季の絶景
岩手山と暮らす家

北上市しらゆりモデルハウス

【来場予約受付中】

居場所のある暮らし
ひとりひとりが自分らしく過ごせる家

 

1ページ (全4ページ中)