北上市で注文住宅を建てる前に知っておきたい5つのこと【2025年版】

公開日:2025/07/09(水) 更新日:2025/07/06(日) 家づくりのこと

目次

  1. 北上市が「家を建てる街」として選ばれる理由

  2. 注文住宅の費用と土地価格の目安

  3. 北上市で人気の住宅エリアとその特徴

  4. 雪国・北上ならではの住宅設計ポイント

  5. 建築家とつくる理想の住まい|実例紹介

  6. よくある質問(FAQ)

  7. 家づくりを考え始めた方へ|無料相談会のご案内


1. 北上市が「家を建てる街」として選ばれる理由

岩手県の中でも急成長中の都市、北上市。
ここ数年で注文住宅の建築が増えており、特に30〜40代の子育て世帯から人気を集めています。

選ばれる理由は以下の通りです。

  • 盛岡・花巻・奥州へのアクセスが良好(JRや東北道)

  • 保育園や教育機関の整備が進んでいる

  • 大型商業施設・病院もあり生活に便利

  • 市独自の子育て支援や住宅補助制度がある

北上市は「都市機能と自然のバランスが取れた街」として、住宅地としてのポテンシャルが高まっています。


2. 注文住宅の費用と土地価格の目安

注文住宅を建てる際に気になるのが「総額はいくらかかるのか?」という点です。

● 北上市の土地価格

  • 市街地(九年橋、さくら通り周辺):700〜1,000万円

  • 郊外(相去、二子、稲瀬など):500〜800万円

● 注文住宅の総費用目安(30坪の場合)

    • 建物:2,000万〜3,000万円

  • 土地:800万〜1,200万円

  • 諸費用(登記・税など):300万〜400万円

合計:3,500万〜4,500万円前後
※ZEHや太陽光、ガレージ付きなどオプションにより変動します。


3. 北上市で人気の住宅エリアとその特徴

● さくら通り・九年橋エリア

交通の便・買い物・教育施設すべてが揃った利便性の高い地域。土地はやや高め。

● 相去・二子エリア

市街地から少し離れる分、広めの土地が割安で手に入りやすい。農地転用案件もあり。

● 黒沢尻・大堤エリア

市内中心部で人気が根強い。学校・病院も揃い、子育て環境◎。

土地探しは「予算」だけでなく、「将来の暮らしやすさ」も考慮するのがポイントです。


4. 雪国・北上ならではの住宅設計ポイント

北上市は岩手県内でも雪の多い地域のひとつです。そのため、住宅の構造や設備に以下の工夫が求められます。

▼ 設計のポイント

  • 樹脂のトリプルサッシを採用

  • 玄関は風除室付き+収納付き土間で機能性アップ

  • 断熱性能(UA値0.28以下)+気密性の高さ(C値0.5以下)を確保

北上市の気候を理解した住宅会社と進めることで、快適で長持ちする家になります。


5. 建築家とつくる理想の住まい|実例紹介

ハウスM21+archiでは、お客様のライフスタイルに合わせて建築家と一緒に家をつくるスタイルを提案しています。

【事例紹介】金ヶ崎町「パワーをチャージする場所」

  • 家族構成:30代夫婦+子ども2人

  • 特徴:

    • 玄関→洗面→脱衣→キッチンの回遊動線で時短を実現

    • 南面の大開口サッシで冬でも暖かく、明るい室内

設計段階から建築家が関わることで、土地の形や日当たり、ライフスタイルに合わせた最適なプランが実現できます。


6. よくある質問(FAQ)

Q. 北上市に強い住宅会社はどう選べばいい?

地域の気候・行政制度・土地情報に詳しい住宅会社を選ぶのがポイントです。ハウスM21は地元密着での実績多数です。

Q. 土地がまだ決まっていません。相談できますか?

もちろん可能です。希望条件をもとに土地探しからお手伝いします。

Q. 建築家との打合せはどう進むの?

最初にご家族の希望やライフスタイルを丁寧にヒアリングした上で、プラン提案→修正→決定という流れで進みます。


7. 家づくりを考え始めた方へ|家づくり勉強会のご案内

「そろそろ家を建てたいけど、何から始めれば…」
そんな方に向けて、**家づくり勉強会(完全予約制)**を開催中です。

  • 北上市での土地紹介

  • 建築家との個別相談

  • 資金計画や住宅ローンの疑問にもお答えします

▶【無料相談予約フォームはこちら】


まとめ

北上市は、利便性と自然環境を兼ね備えた「住みやすい街」として、多くの方に選ばれています。
家づくりは一生に一度の大きな買い物だからこそ、信頼できるパートナーと、しっかりと計画を立てて進めることが大切です。

あなたの理想の暮らしを、ハウスM21+archiと一緒に実現してみませんか?