実家の敷地に建てるときの「住宅ローン」事情とは?借入のコツと注意点【岩手で家づくりを考える人へ】

公開日:2025/05/30(金) 更新日:2025/06/01(日) 家づくりのこと

目次

  1. 実家の敷地に建てる人が増えている背景
  2. 実家の土地だと住宅ローンが通りにくい?
  3. 「所有権」と「担保」がポイント!住宅ローン審査の基本
  4. よくあるケースと住宅ローンの可否
  5. 借入時に押さえておきたい4つのチェックポイント
  6. 岩手で利用できる制度や支援は?
  7. 審査に通りやすくなるための工夫と準備
  8. まとめ|実家の土地を活かすなら、住宅ローンの知識も必須!

1. 実家の敷地に建てる人が増えている背景

近年、岩手県内でも「実家の敷地に新築を建てる」ケースが増えています。
物価高騰や住宅価格の上昇、そして地元へのUターン需要が背景にあります。

親の土地を活用すれば、土地取得費用を大幅にカットできるのが魅力です。
しかし、その一方でネックになるのが「住宅ローンの借りにくさ」です。

2. 実家の土地だと住宅ローンが通りにくい?

結論から言うと、実家の土地でも住宅ローンは利用できます
しかし、通常よりも審査が厳しくなるケースがあるため、注意が必要です。

なぜかというと、住宅ローンを組むときには、土地と建物を「担保」にするのが一般的だからです。
実家の土地が親名義のままだと、自分の資産ではないため、担保として認められないことがあるのです。

3. 「所有権」と「担保」がポイント!住宅ローン審査の基本

住宅ローンを借りる際、銀行などの金融機関は次のようなポイントを重視します:

  • 土地と建物の所有者は誰か?(名義)
  • 土地や建物に抵当権を設定できるか?(担保価値)
  • 返済能力があるか?(年収や勤務状況)

特に、担保としての価値をどう確保するかが重要です。
親の土地を使う場合、借主本人の名義になっていないと担保設定が難しく、融資に影響します。

4. よくあるケースと住宅ローンの可否

ケース:親の土地を借りて建てる(使用貸借)

この場合は、土地は親名義のまま。
住宅ローンは建物分のみの融資になりやすく、土地を担保にできないため審査が厳しくなることがあります。

ただし、親が土地の担保提供に同意し、「担保提供者」として金融機関と契約すれば、融資が通るケースもあります。

ケース:土地を贈与または売買して子が所有者になる

この場合は土地も建物も借主(子)の名義になります。
土地・建物をまとめて担保にできるので、一般的な住宅ローンの審査基準が適用されやすくなります。

ただし、贈与や売買にともなう税金や登記費用が発生するため、注意が必要です。

5. 借入時に押さえておきたい4つのチェックポイント

住宅ローンの審査に通るためには、以下の点を事前に確認しましょう:

土地の名義人は誰か?

登記簿謄本で確認できます。親名義の場合は、贈与・売買・担保提供などの手続きが必要です。

土地に抵当権を設定できるか?

抵当権とは、返済できなくなった場合に銀行が土地を差し押さえるための権利です。
土地が他の借金の担保になっていると、新たに設定できない場合があります。

使用貸借契約を交わすか?

口約束ではなく、親との間で「土地を無償で貸す契約」を書面にしておくと、審査にプラスになることもあります。

親の同意が得られるか?

担保提供者としての同意や、必要書類への署名捺印が求められるケースがあります。

6. 岩手で利用できる制度や支援は?

岩手県では、地域によっては住宅取得支援の補助金制度が用意されています。
例えば:

  • 若者・子育て世代向けの住宅取得補助(市町村単位)
  • 空き家・実家の有効活用支援
  • 農地転用に関する相談窓口(農業委員会)

自治体によって内容や条件が異なるため、岩手県内の市町村の住宅支援制度を調べることが大切です。

7. 審査に通りやすくなるための工夫と準備

以下の対策をしておくと、住宅ローンの審査に通りやすくなります:

  • 土地の贈与・売買が可能なら検討する(将来の相続にもメリット)
  • 親からの担保提供に正式な同意を得ておく
  • 使用貸借契約を文書化する
  • 借入額を抑えるため、頭金や自己資金を多めに用意する
  • 金融機関に事前相談する(地元の信用金庫や地銀は柔軟な対応も)

また、岩手で地元密着の銀行や工務店・住宅会社は、こうした事情に慣れていることが多いため、相談してみるのもおすすめです。

8. まとめ|実家の土地を活かすなら、住宅ローンの知識も必須!

実家の敷地に家を建てるという選択は、岩手のような地方では現実的でメリットも多い方法です。
しかし、土地の名義や担保の関係から、住宅ローンの審査が通常と異なるという点をしっかり理解しておく必要があります。

土地の活用方法、親との関係、資金計画などをトータルで考えながら、専門家や金融機関への早めの相談が鍵になります。

後悔のないマイホームづくりのために、住宅ローンの仕組みも味方につけて、賢く進めていきましょう!

 

 

実家の敷地内での新築計画についてのご相談はこちらからどうぞ

 


現在開催中の各種イベントはこちらからどうぞ!

現在開催中の各種イベント情報はこちらをタップ

 

滝沢市牧野林モデルハウス

【来場予約受付中】

2階リビングから見渡す四季の絶景
岩手山と暮らす家

北上市しらゆりモデルハウス

【来場予約受付中】

居場所のある暮らし
ひとりひとりが自分らしく過ごせる家

 

1ページ (全30ページ中)